機能性ディスペプシア

機能性ディスペプシアとは

機能性ディスペプシアとは胃カメラ検査などで検査を行っても異常が見られないにも関わらず、胃もたれ腹部みぞおちの痛み腹部膨満感などの症状がある状態を機能性ディスペプシアと言います。
症状によって生活の質の低下に繋がるため、気になる症状がある場合はお早めにご相談ください。

WEB予約

機能性ディスペプシアの原因

胃・十二指腸の運動機能の阻害

胃にある内容物がその先へスムーズに送られないことが原因です。胃や十二指腸の運動機能に異常があり、内容物がなかなか送られなかったり、早すぎたりすることで、胃のむかつきや痛みなどが起こります。主に、暴飲暴食、喫煙、飲酒、不規則な食習慣、ストレスなどが要因となっています。

胃・十二指腸の知覚過敏

胃や十二指腸が、些細な刺激がきっかけで症状が起こることがあります。少量の食事でも、胸焼けやみぞおちの痛みが生じやすくなります。

ストレスや緊張、過去のトラウマ

胃腸機能と脳はお互いに相関関係にあります。強いストレスや緊張があると腸機能が低下することがあります。それと同時に、過去のトラウマなどが原因となることもあります。

ピロリ菌

ピロリ菌と機能性ディスペプシアの関連性は明らかになっておりませんが、ピロリ菌に感染している場合は、除菌治療を行うことで、機能性ディスペプシアの症状が改善する場合があります。ピロリ菌の検査を受けることをお勧めいたします。

詳しくはこち

その他

感染性胃腸炎や喫煙習慣、飲酒習慣、不眠、遺伝などが原因で起こることがあります。

機能性ディスペプシアの診断

機能性ディスペプシアの特徴は、器質的異常がないことです。また、機能性ディスペプシアで見られる症状は、他の消化器疾患でも多く見られます。そのため、胃カメラ検査にて、炎症や潰瘍、ポリープ、がんなどの病変がないことを確認し、最終的に機能性ディスペプシアの診断を行います。

機能性ディスペプシアの治療

食事習慣の改善、生活習慣の改善、薬物療法を行います。

食事習慣・生活習慣の改善

胃を大事にする食べ方を心がけます。規則正しい食事習慣や、ゆっくりと食べること、少量ずつ食べること、食べ過ぎないなどに気を付けることで自律神経のバランスを整えます。当院では無理のない範囲で可能な改善策をアドバイスいたします。

薬物療法

胃酸分泌を抑制する薬剤、胃機能を助ける薬剤、抗不安薬、抗うつ薬などを用いて治療します。また、ピロリ菌感染陽性の場合は、ピロリ菌の除菌治療を行います。また、当院では患者様の症状に合わせて、漢方の処方も行っております。

機能性ディスペプシアの予防

食事習慣を始めとする生活習慣を改善することが、機能性ディスペプシアの一番の予防となります。また、過度のストレスが機能性ディスペプシアを引き起こすと言われていることから、ストレスを上手に解消しコントロールすることを心がけます。

食事習慣の改善

少しずつ食べる、よく噛む、食べ過ぎない、食後すぐに動かないなど、胃に優しい食べ方が非常に大切です。また、栄養バランスの良い食事を心がけ、無理のない摂生を心がけることで予防できます。

生活習慣の改善

バランスの良い食事、適度な運動、良質の睡眠による規則正しい生活リズムを定着させていきましょう。健やかな生活習慣を取り戻すことで、自律神経のバランスが整います。

ストレスとの付き合い方

過度のストレスや緊張は、症状を悪化させてしまいます。ストレスは上手に解消すること、心身を大切にしながら整えることで、ストレスに負けない心と身体になってきます。まずは、ご自身を大切にしながら過ごすことが大事です。

keyboard_arrow_up