胃痛について
胃痛は、胃酸が過剰に分泌されて胃粘膜がただれることで起こる場合と、粘膜に潰瘍が生じて起こる場合があります。胃周辺、みぞおち周辺に痛みが出ます。
胃痛・みぞおちの痛みの原因
過度のストレスや緊張による自律神経の乱れ
自律神経は、胃・十二指腸機能をコントロールしています。過度のストレスや緊張によって、自律神経が乱れると胃酸が過剰に分泌してしまい、胃炎を起こしてしまいます。
暴飲暴食
食べ過ぎや飲み過ぎ、香辛料など刺激の強い物やアルコール摂取などによって胃粘膜が炎症し、胃痛を招きます。また、飲酒や喫煙習慣がある場合や、炭酸や果汁飲料なども胃酸分泌を促します。
ピロリ菌感染
ピロリ菌は、強い胃酸から守るためにアンモニアを発出しています。そのアンモニアによって胃粘膜が傷つけられて胃炎を引き起こします。
考えられる疾患
胃痛の予防法
自律神経のバランスを整える
自律神経バランスが崩れるストレスや緊張などを軽減することが大切です。自律神経を整える呼吸法などを取り入れて、心身の緊張をほぐすこともお勧めです。
規則正しい食事習慣
規則正しい食事を習慣化することで、胃にかかる負担を減らします。また、腹八分で済ませることや高脂肪食を控えることも重要です。飲酒や喫煙も控えることで胃粘膜を守ることができます。
食後はしっかりと休憩する
消化の際は血液が必要なため、ゆっくりと過ごすことで消化がスムーズに行われます。
ピロリ菌除菌治療
胃痛やみぞおちの痛みにお悩みの方は、ピロリ菌検査を受けてみてください。陽性だった場合は、ピロリ菌除菌治療を行います。ピロリ菌を除菌することで、胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃がんなど重篤な病気を未然に防ぐことができます。